# 九州朝日レガッタ!さぼです
2018.05.21 Monday
こんにちは!52期の田原です!
この度九州朝日レガッタに、村岡とダブルで出場させていただきました。
「遠賀川は波が高い」というのは先輩方から聞いていたので、オールを上げていこう!と試合に臨みました!
しかし、私たちは完全に遠賀川を甘くみていました。
出艇する時点で水が入ってくる、常に縦揺れ横揺れがある、水を掴んで離すのが精一杯。そんな状況でした…(ーー;)
土曜日大荒れで、遠賀川で漕げるのは1本のみという状況に私はとても緊張していました。応援に駆けつけてくださった先輩に、「こういう時は楽しむのが一番!」と言われましたが、
こんな波で楽しめないよ〜(T ^ T)
というのがレース前の心境でした。
スタートし、視界に東筑がいる中で、頑張ろう!と思った…のも束の間、すぐに大荒れ遠賀川の洗礼を受けました。
まだ200m地点なのになんで私はこんなにびしゃびしゃなんだ。なんでこんなにばしゃばしゃ水がかかってくるんだ…と思ったら面白くなってしまい、なんとしてでも漕ぎきってやる!と1本1本進めていきました。
結果は優勝ということですが、
あの波の中競いながら漕いだことで結果以上のものを得ることができました。
それは、「危機があってもそれを楽しむ。ボートは楽しい!楽しむ!!」ということ。
レース中に"面白い"という思いが沸くことは滅多にないと思います。
ネガティブな考えで満たされていた私の頭はレース中の状況で一変し、最後まで楽しんで、でもって絶対勝つ!という思いで満たされていました。
あのラフコンディションだからこそ、普段のレースとは違ったものを得ることができたのだと思います。
これから、インカレに向けてエルゴT.T、水上T.Tがありますが、今回の練習、大会での経験を生かし、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
最後に画質は悪いのですが、荒波に揉まれる女子ダブルを載せておきます。
たくさん写真を撮っていただいた松隈さん、ありがとうございましたm(_ _)m
この度九州朝日レガッタに、村岡とダブルで出場させていただきました。
「遠賀川は波が高い」というのは先輩方から聞いていたので、オールを上げていこう!と試合に臨みました!
しかし、私たちは完全に遠賀川を甘くみていました。
出艇する時点で水が入ってくる、常に縦揺れ横揺れがある、水を掴んで離すのが精一杯。そんな状況でした…(ーー;)
土曜日大荒れで、遠賀川で漕げるのは1本のみという状況に私はとても緊張していました。応援に駆けつけてくださった先輩に、「こういう時は楽しむのが一番!」と言われましたが、
こんな波で楽しめないよ〜(T ^ T)
というのがレース前の心境でした。
スタートし、視界に東筑がいる中で、頑張ろう!と思った…のも束の間、すぐに大荒れ遠賀川の洗礼を受けました。
まだ200m地点なのになんで私はこんなにびしゃびしゃなんだ。なんでこんなにばしゃばしゃ水がかかってくるんだ…と思ったら面白くなってしまい、なんとしてでも漕ぎきってやる!と1本1本進めていきました。
結果は優勝ということですが、
あの波の中競いながら漕いだことで結果以上のものを得ることができました。
それは、「危機があってもそれを楽しむ。ボートは楽しい!楽しむ!!」ということ。
レース中に"面白い"という思いが沸くことは滅多にないと思います。
ネガティブな考えで満たされていた私の頭はレース中の状況で一変し、最後まで楽しんで、でもって絶対勝つ!という思いで満たされていました。
あのラフコンディションだからこそ、普段のレースとは違ったものを得ることができたのだと思います。
これから、インカレに向けてエルゴT.T、水上T.Tがありますが、今回の練習、大会での経験を生かし、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
最後に画質は悪いのですが、荒波に揉まれる女子ダブルを載せておきます。
たくさん写真を撮っていただいた松隈さん、ありがとうございましたm(_ _)m
